観光スポット

7つの外湯めぐり

日帰りでも楽しめる城崎温泉の外湯めぐりモデルプラン

城崎温泉の外湯めぐりは日帰りでも楽しめます。日帰りでのプラン(一例)を紹介します。8時14分大阪発(特急こうのとり1号)10時58分城崎温泉駅着11時15分おけしょう鮮魚 海中苑で昼食12時30分一の湯(洞窟風呂あり)13時30分御所の湯(...
7つの外湯めぐり

城崎温泉の外湯めぐりでの持ち物について

城崎温泉の外湯めぐりを楽しむ際の持ち物(タオル・バスタオル)や各外湯のアメニティ・設備(石鹸・シャンプー・ボディソープ・リンス・シャンプー・ドライヤー・コインロッカー)について紹介しています。
7つの外湯めぐり

冬の城崎温泉の外湯めぐりは浴衣だと寒い?

冬の城崎温泉の外湯めぐりをする上で心配なことは、浴衣で寒くないのか?ということです。冬の時期、宿泊する旅館では浴衣だけではなく丹前(たんぜん)・羽織(はおり)、足袋靴下が用意されていることが多いです。(詳細は各宿でご確認下さい)そのため、そ...
7つの外湯めぐり

城崎温泉の7つの外湯の中で貸切風呂がある外湯

城崎温泉の7つの外湯の中で貸切風呂がある外湯(地蔵湯・一の湯)の料金・営業時間・定休日を紹介しています。
観光スポット

神鍋高原 奥神鍋スキー場

冬季シーズンは、城崎温泉観光とともに、スキーやスノーボードも楽しむことが出来ます。城崎温泉周辺のスキー場としては、奥神鍋スキー場があります。奥神鍋スキー場の基本情報営業時間午前8時30分〜午後4時40分(リフト)午前8時20分〜午後4時50...
7つの外湯めぐり

城崎温泉の足湯

城崎温泉の足湯の地図城崎温泉には7つの外湯の他に、5つの足湯があります。さとの湯足湯柳湯足湯城崎文芸館足湯一の湯足湯薬師公園ポケットパーク足湯さとの湯・柳湯・一の湯の外湯のそばには足湯もあります。城崎温泉駅から一番近い足湯はさとの湯です。城...
観光スポット

観光スポット

観光スポットマップ観光スポット基本情報番号観光スポット/営業時間/定休日城崎温泉ロープウェイ9時10分〜16時50分 / 第2・4木曜城崎麦わら細工伝承館10〜16時(入館は15時30分まで) / 水曜城崎美術館9時〜16時30分 / 第2...
観光スポット

センター遊技場

センター遊技場では、射的やスマートボールで遊べます。センター遊技場の基本情報営業時間19〜22時定休日不定休駐車場なし温泉寺へのアクセス住所兵庫県豊岡市城崎町湯島394アクセスJR城崎温泉駅から徒歩8分ページ城崎温泉観光協会|センター遊技場
観光スポット

温泉寺

温泉寺は、城崎温泉を開いた道智上人によって改装された古いお寺です。温泉寺の基本情報拝観時間9〜17時定休日第2・第4木曜拝観料300円(城崎美術館との共通券は400円)駐車場なし温泉寺へのアクセス住所兵庫県豊岡市城崎町湯島985−2アクセス...
観光スポット

城崎美術館

城崎美術館には、温泉寺が所蔵する古文化財が展示されています。城崎美術館の基本情報営業時間9時〜16時30分定休日第2・第4木曜料金大人300円、小学生以下無料(温泉寺との共通券は400円)駐車場なし城崎美術館へのアクセス住所兵庫県豊岡市城崎...